Android版「Gmailアプリ」のメール設定方法について教えてください。

QAndroid版「Gmailアプリ」のメール設定方法について教えてください。

YCVのメールアドレスをAndroid版「Gmailアプリ」に設定する方法について、以下の通りご案内いたします。

設定の際に必要な情報

設定を行う際は、以下の情報が必要となります。
・POPアカウント
・POPアカウントパスワード

紛失された場合は、「お客さま専用ページ」から再発行が可能です。
詳細は以下のリンクをご確認ください。

お客さま専用ページ(お客さま番号ログイン)
※2018年6月14日以降にYCVインターネットにご加入のお客様

お客さま専用ページ(アクセスナンバーログイン)
※2018年6月14日以前にYCVインターネットにご加入のお客様

新規設定方法
1 Gmailアプリの起動

Gmailアプリを起動します。
2 Gmailへようこそ

「Gmailへようこそ」の画面が表示されたら[スキップ]をタップします。※「受信トレイ」が表示された場合?をタップ→[設定]→[アカウントを追加]をタップします。

3 メールアドレス追加

メールアドレス追加の画面が表示されたら[メールアドレスを追加]をタップします。
4 メールのセットアップ

[その他]をタップします。
5 メールアドレスの追加

「メールアドレスを入力」欄にメールアドレスを入力します。
[次へ]をタップします。
6 アカウントの種類を選択

[個人用(POP 3 )]をタップします。
7 パスワードの入力

パスワードの入力欄にPOP アカウントパスワードを入力します。
入力後に[次へ]をタップします。
8 受信サーバーの設定

以下のように入力・設定します。・ユーザー名:POPアカウント
・パスワード:POPアカウントパスワード
・サーバー:pos01.catv-yokohama.ne.jp
・サーバーからメールを削除:削除しない

上記入力後に[次へ]をタップします。

9 送信サーバーの設定

以下のように入力・設定します。・ログインが必要:オンにする
・ユーザー名:メールアドレス
・パスワード:POPアカウントパスワード
・SMTPサーバー:sos01.catv-yokohama.ne.jp

上記入力後に[次へ]をタップします。

10 アカウントのオプション

以下項目をお好みで設定します。・同期設定:頻度を選択
・メールの着信を知らせる:通知する場合にチェックを入れる

「このアカウントのメールを同期」にチェックを入れます。
[次へ]をタップします。

11 アカウントの設定が完了しました

・名前:差出人として相手に通知されるお名前以上入力後に[次へ]をタップします。

12 GMAILに移動

[GMAILに移動]をタップします。
13 受信トレイ

受信トレイが表示されれば設定完了です。以上でAndroid版「Gmailアプリ」の設定は完了です。

設定確認方法
1 Gmailアプリの起動

Gmailアプリを起動します。
2

「受信トレイ」画面で、「≡」ボタンをタップし、「設定」をタップします。
3

「設定」画面が表示されます。
設定を確認したいアカウントをタップします
4

画面を下にスクロールし、「サーバー設定」項目の「受信設定」をタップします
5

受信設定画面で、以下のように設定されているかを確認します。ユーザー名:POPアカウント
パスワード:POPアカウントパスワード
POP3サーバー:pos01.catv-yokohama.ne.jp
セキュリティの種類:SSL/TLS
ポート:995
サーバーからメールを削除:必要に応じて設定します

確認が終わりましたら、「完了」ボタンをタップします。

6

「サーバー設定」項目の「送信設定」をタップします。
7

送信サーバーの設定画面で、以下のように設定されているかを確認します。ログインが必要:チェックを入れます
ユーザー名:メールアドレス
パスワード:POPアカウントパスワード
SMTPサーバー名:sos01.catv-yokohama.ne.jp
ポート:465
セキュリティの種類:SSL/TLS

確認が終わりましたら、「完了」ボタンをタップします。

以上で設定確認は完了です。

お問い合わせ
YCV コールセンターでもご相談を承っております。
その際は、YCV電話予約サービスをご利用ください。

この情報は役に立ちましたか?

はい
いいえ
コメントのご入力ありがとうございました!

トピックス

料金プランアイコン

あなたにハマる
料金プランはこちら

チャットで
質問する