「どこでもメール」の受信箱にあったはずのメールが消えてしまいました。対処方法を教えてください。

Q「どこでもメール」の受信箱にあったはずのメールが消えてしまいました。対処方法を教えてください。

「どこでもメール」にログインする前に、パソコンのメールソフトなどでメールを受信したことが考えられます。

「どこでもメール」はアクセスした時点でメールサーバ上にあるメールをそのまま表示する仕組みになっております。
パソコンなどのメールソフトの設定が「受信時にサーバからメールを削除する」設定になっていると、パソコンでのメール受信時にメールはサーバから削除され、「どこでもメール」の受信箱からも消えてしまいます。

弊社メールサーバの仕様により、メールサーバに残っていて、届いてから4週間が経過したメールは未読既読に関わらず自動削除されます。
もし「どこでもメール」で4週間以上保存しておきたいメールがありましたら、保存用のフォルダをお客さまご自身で作成し、そのフォルダにメールをコピーするか、移動されることをおすすめいたします。

迷惑メールフォルダに隔離されたメールの保存期間は7日間です。 保存期間を過ぎたメールは自動削除されます。
※「迷惑メール」フォルダは、迷惑メールが初めて隔離された時に自動的に生成されます。

<ご注意>
パソコンで受信する前にメールを「受信箱」以外のフォルダに移動すると、パソコンでそのメールを受信することができなくなります。
パソコンでも「どこでもメール」でもメールを保存したい場合には、メールソフトで「メールをサーバに残す」設定にし、メールを受信した上で「どこでもメール」でメール移動などの操作を行ってください。
 

お問い合わせ

 

YCV コールセンターでもご相談を承っております。
その際は、YCV電話予約サービスをご利用ください。
 

この情報は役に立ちましたか?

はい
いいえ
コメントのご入力ありがとうございました!

トピックス

料金プランアイコン

あなたにハマる
料金プランはこちら

チャットで
質問する