メールの送受信ができない場合は、その解決方法を作業手順に沿ってチェックしてみてください。
【1】ホームページが表示できるか確認してください。
【2】ホームページが表示できる場合、メールソフトのアカウント設定を確認してください。
【3】ホームページが表示できない場合、IPアドレスが正しく取得できているか確認してください。
【1】メール送信サーバー(SMTP)の設定を確認してください。
【2】メールが戻ってきてしまう場合は、送信先(宛先)のメールアドレスが間違っていたり変更されていないか、確認してください。
YCVのメールサービスでは、「メール受信サーバー(POP3)」と「メール送信サーバー(SMTP)」でユーザー名に記入する内容が異なります。
以下の表をご確認いただき、設定に誤りがないかご確認ください。
【1】アカウント(ユーザー)名もしくはパスワードを入力するウインドウが表示される場合、受信サーバー名(POP3)を確認してください。
【2】「メールサーバーにログオンできませんでした」というメッセージが表示される場合、アカウント名もしくはパスワードが間違っていないか確認してください。
メールアドレス | メールアドレス @より前のみを入力した場合、メールの送信ができません。 メールアドレスの全てを入力する必要があります。 |
|
---|---|---|
ユーザー名 | mから始まる数字7桁 または yから始まる数字5桁をご入力ください。 | |
パスワード | 設定するアドレスのパスワードを入力 | |
アカウント名 | 設定画面上で表示されます。任意の文字列を入力します。 | |
この名前を使用してメッセージを送信 | 送信したメールの[差出人]として表示されます。任意の名前を入力します。 | |
受信メールサーバー | pos01.catv-yokohama.ne.jp | |
アカウントの種類 | POP3 | |
メールの送信(SMTP)サーバー | sa01.catv-yokohama.ne.jp | sos01.catv-yokohama.ne.jp |
送信サーバーには、認証が必要です | チェックをつけます。 | チェックをつけます。 |
送信メールに同じユーザー名とパスワードを使用する | メールアドレスとパスワードを入力してください。 | 次のアカウントとパスワードでログインする アカウント名:メールアドレス パスワード :POPパスワード |
受信メールにはSSLが必要 | チェックを外します。 | チェックをつけます。 |
送信メールにはSSLが必要 | チェックを外します。 | チェックをつけます。 |
ポート番号の指定 |
sa01.catv-yokohama.ne.jpで設定した場合には、ポート番号を手動で「587」に設定する必要があります。 <例> SMTP Auth 587 sa01.catv-yokohama.ne.jp |
sos01.catv-yokohama.ne.jpで設定した場合には、ポート番号を手動で「465」に設定する必要があります。 <例> SMTPoverSSL 465 sos01.catv-yokohama.ne.jp |