利用方法
- ダウンロード/インストール方法
- ウイルススキャン機能
- クイックスキャン機能
- フィッシング対策機能
- 迷惑メール対策機能
- アンインストール方法
- スパイウェアスキャン機能/脆弱性スキャナー
- ファイアウォール機能
- データ保護(シュレッダー)/保護者機能
- サイトアドバイザー
- 関連リンク
スパイウェアスキャン対策
スパイウェア対策はウイルススキャン実行時に同時に行われます。
お客様のパソコンのディスク内のファイルに対してウイルススキャンを実行する事で、潜伏感染していたファイルを見つけ次第、自動処理でウイルス駆除と同時にスパイウェア駆除を行う事ができます。
お客様がファイルを開いたりプログラムを実行するたびに、ウイルス・スパイウェアスキャンを実行し、検知した場合には自動的に処理が行われます。
また、フォルダやドライブを指定してウイルス・スパイウェアスキャンを実行するカスタムスキャンもあります。
はじめて検査する場合には、ハードディスクを完全スキャンする事をおすすめします。
※パソコンの性能やディスク内のファイルの総数にも左右されますが、完全スキャンには数時間かかる場合があります。
スパイウェアスキャン方法
- スパイウェア対策はウイルススキャン実行時に同時に行われます。
ウイルススキャン方法はこちら
脆弱性スキャナーの動作について
- 脆弱性スキャンを行うとWindowsファイルとインストール済みのプログラムに潜在的なセキュリティー問題がないか確認します。
- 脆弱なWindowsファイルとプログラムを修復するソフトウェア更新の有無を確認します。
- 詳細のスキャンレポートを作成し、見つかった更新の数と更新の説明を表示します。実行するスキャンの種類によっては、脆弱性スキャナーがすべての更新を自動的にインストールします。また、インストールする更新を選択することもできます。
- 脆弱性スキャナーは、インストールした更新と未完了の更新の概要を表示します。手動でインストールが必要な更新がある場合には、ユーザーに更新の存在を通知します。
脆弱性スキャナーの設定方法について
STEP.1マカフィーを起動します
マカフィーアイコンをダブルクリックしてマカフィーを起動してください。
STEP.2メイン画面が表示されます
- 「パソコンとホームネットワーク用のツール」をクリックしてください
- 「脆弱性スキャナー」をクリックしてください。
- 「スケジュールスキャンの設定」をクリックしてください
STEP.3スケジュールスキャンの設定を行います
- 「マカフィーのスケジュールスキャンを使用する」もしくは「独自のスケジュールスキャンを設定する」のいずれかを選択します。
- 「適用」をクリックします。