MENU
インターネットに関するご質問
キーワードからさがす
インターネットサービスについて
サービス仕様
コース変更
- インターネットサービスのコース変更について教えてください。
- YCV インターネットサービスのコース変更をした場合、月額利用料はいつから適用されますか?
- YCVのメールアドレスを利用していますが、光10G・5G・1Gコース on auひかりにコース変更しても継続して利用できますか?
- ケーブルサービスから光10G・5G・1Gコース on auひかりに変更します。機器の交換などは必要になりますか?
- ケーブルサービスから光10G・5G・1Gコース on auひかりに変更します。パソコンや無線LANルーターなどの設定変更は必要になりますか?
- ケーブルサービスから光10G・5G・1Gコース on auひかりに変更します。無線LANで接続したいのですが、どのような機器を買えばよいですか?
- Netflix/Disney+/DAZN の開通手続きについて
機器仕様の確認(ケーブルモデム・ONU・HGW)
- YCV インターネットサービスのモデムを自分で取り付けたり移設することはできますか?
- ケーブルモデムの取り扱いについて教えてください。
- YCV インターネットサービスの通信ONUやケーブルモデムを購入することはできますか?
- インターネットサービスの無線LAN内蔵型ケーブルモデムについて教えてください。
- YCV インターネットサービスで利用する通信ONUやモデムは、使わない時に電源を切っても大丈夫ですか?
- YCVでレンタルしている「無線LAN内蔵型ケーブルモデム」および「通信ONU(on au ひかり)」の取扱説明書などはありますか?
- 通信ができる正常時のランプの状態を教えてください。
- YCVでレンタルしている「高機能Wi-Fiモデム」および「J:COMメッシュWi-Fi」の取扱説明書などはありますか?
- 「高機能Wi-Fi」モデムのランプ状態について教えてください。
PC/スマホの操作について
Windows
- パソコンをWindows 11にアップグレードした後、インターネットにつながらなくなりました。対処方法を教えてください。
- パソコンをWindows 11にアップグレードした後、パソコンに異常が見られます。対処方法を教えてください。
- Windows 10へのアップグレードを止めたいのですが、どうしたらよいですか?
- Windows 10のパソコンの無線のオン・オフ切り換え方法を教えてください。
- Windows 10やWindows 11でDVDを視聴するにはどうしたら良いですか?
- Windows 11のパソコンを購入しましたが、Microsoftアカウントの作成方法がわからないのですが、どうしたら良いですか?
- Windows 10で利用する規定のブラウザをInternet Explorerに変更する方法を教えてください。
- パソコンをWindows 10にアップグレードした後、インターネットの画面表示が変になりました。元の画面に直す方法を教えてください。
- Windows 10にアップグレードし、また元のバージョンにダウングレードすると無線LAN接続ができなくなりました。対処方法を教えてください。
- Windows 10にアップグレードし、また元のバージョンにダウングレードしたところ、日本語入力ができなくなりました。どうしたらよいですか?
- Microsoft社のサポートが終了した後も、Windows7/8.1のパソコンを使い続けても大丈夫ですか?
- Windows 11のパソコンを購入しました。初期設定をお願いできますか?
- Windows 7/8.1からWindows 11へのアップグレードは可能ですか?
- 新しいWindows 11のパソコンへデータを移すことはできますか?
- Windows 11で既定のブラウザを変更する方法を教えてください。
- Windows 11へのアップグレードは可能ですか?
- Windows 11のパソコンを完全にシャットダウン(終了)する方法を教えてください。
- Windows 11で不要なアプリを削除する方法を教えてください。
インターネット接続設定について
インターネット接続・設定方法
- インターネットやルーターの接続設定をYCVにお願いすることはできますか?
- YCV インターネットサービスで利用するLANケーブルは、どのようなものが良いですか?
- YCVのインターネットサービスを複数台の端末で利用する方法を教えてください。
- YCVインターネットサービスの無線LAN(Wi-Fi)の設定方法を教えてください。
- パソコンを使って、無線LANでインターネットに接続するための設定方法を教えてください。
- スマートフォンなどを使って、無線LANでインターネット接続するための設定方法を教えてください。
- インターネットサービスを利用するために必要なものと接続設定方法を教えてください。
- パソコンを使って、有線LANでインターネットに接続するための設定方法を教えてください。
- Windows 11のパソコンのWi-Fiのオン・オフ切り換え方法を教えてください。
- Windows 11/10の無線LAN接続方法を教えてください。
高機能Wi-Fiモデム・メッシュWi-Fi接続設定方法
インターネットセキュリティー(マカフィー)について
インストール・設定
- 他のセキュリティソフトがインストールされていますが、マカフィーは利用できますか?
- マカフィーはMacで利用できますか?
- マカフィーは複数台のパソコンやタブレット端末で利用できますか?
- インターネットのセキュリティはどのような対策をしたらいいですか?
- マカフィーを利用していますが、パソコンを買い替えた際の手続きを教えてください。
- マカフィーのダウンロード方法(インストール方法)を教えてください。
- マカフィーのインストール時に、他のセキュリティソフトを利用しているか確認する方法はありますか?
- 「マカフィー for ZAQ」を利用できるパソコン環境を教えてください。
- YCV NETの解約またはメールアドレスの削除をしても、「マカフィー for ZAQ」は利用できますか?
- セキュリティについて詳しく教えてください。
アンインストール
トラブル・FAQ
- マカフィー申し込み後のトラブルや技術的な質問はどこへ連絡すればよいですか?
- マカフィーの保護状態が赤になり、「更新の確認」メッセージが表示されました。 対処方法を教えてください。
- マカフィー PC セキュリティセンターを利用中に「プログラムがインターネットアクセスを要求しています」と警告画面が表示されました。対処方法を教えてください。
- マカフィーの「インストール障害初期対応ツール」の利用方法を教えてください。
- マカフィーのインストールを行っている途中で「McAfee Integrated Security Platform Installer を終了します。」のメッセージが表示されインストールができません。対処方法を教えてください。
- マカフィーのインストール中に画面が空白になって先に進めません。 対処方法を教えてください。
- マカフィーにログイン後「処理異常が発生しました。時間をおいて再度お試しいただくか、改善されない場合はプレミアオプションサービスのサポート窓口までお問い合わせください。」とエラーが出て先に進めません。 対処方法を教えてください。
- マカフィーのインストールの途中で画面が止まってしまいます。対処方法を教えてください。
- マカフィーで「インストールを続行できません」のエラーが出て先に進めません。対処方法を教えてください。
- マカフィーで削除したはずのセキュリティソフトが検知されます。対処方法を教えてください。
- マカフィーで「互換性の無いソフトウェアの削除」のメッセージが表示されました。対処方法を教えてください。
- マカフィーの申し込み後、ダウンロードボタンを押すと、「パソコンに潜む脅威を確認しています」のメッセージの後「脅威の駆除中に問題が発生しました。」とエラーが出て、先に進めません。対処方法を教えてください。
- マカフィー PC セキュリティセンターをインストールしたらインターネットの閲覧ができなくなりました。対処方法を教えてください。
- マカフィー PC セキュリティセンターインストール後、メール送受信ができなくなりました。 対処方法を教えてください。
- 「マカフィー PC セキュリティセンター」と市販の「マカフィー」の違いを教えてください。
- 「マカフィー for ZAQ」がインストールできません。対処方法を教えてください。
- マカフィー for ZAQ(Windows版)ファイアウォールのブロック(遮断)解除方法を教えてください。
- インターネットで「システム警告(詐欺警告)」が表示されたときの対応方法を教えてください。
- マカフィー for ZAQ(Windows版)エラー「お客様の契約は●日前に期限切れになっています」の解決方法が知りたい
メールのご利用について
メールソフトの設定
どこでもメール
- 「どこでもメール」とはどのようなサービスですか?
- 「どこでもメール」のモバイル版にて、転送を行うと転送先に本文が添付ファイルとして届くのはなぜですか?
- 「どこでもメール」の添付ファイルのエンコード方式は何ですか?
- 「どこでもメール」で初めて読むメールが既読になっていますが、どうしてでしょうか?
- 「どこでもメール」にログインする方法を教えてください。
- 「どこでもメール」で送信したメールを「どこでもメール」内で保存する方法を教えてください。
- 「どこでもメール」で受信したメールを後からメールソフトで受信する方法を教えてください。
- 「どこでもメール」の推奨環境を教えてください。
- 「どこでもメール」のモバイル版を使って転送を行った際に添付された.emlファイルが開きません。対処方法を教えてください。
- 「どこでもメール」にログイン後、しばらく操作しないでいたらエラーメッセージが出ました。対処方法を教えてください。
- 「どこでもメール」の受信箱にあったはずのメールが消えてしまいました。対処方法を教えてください。
- 「どこでもメール」をパソコンで利用する方法を教えてください。
- 「どこでもメール」をスマートフォンで利用する方法を教えてください。
- 「どこでもメール」でHTMLメールを確認する方法を教えてください。
アカウント設定
- メールアドレスを登録(もしくは、パスワードを再発行)しました。いつから有効ですか?
- メールアドレスの追加、変更、削除などの手続き方法について教えてください。
- メールの転送設定の方法を教えてください。
- 外出先からメールの送受信をする方法を教えてください。
- メールアドレスの使用を停止する方法を教えてください。
- YCV インターネットサービスを一時停止した場合、メールアドレスはどうなりますか?
- メール設定をしています。送信メール(SMTP)に入力する設定を教えてください。
- メール設定をしています。受信メール(POP)に入力する設定を教えてください。
- お客様専用ページへのログイン方法を教えてください。
- YCVのメールアドレスの新規作成、追加したいのですが、手順を教えてください。
- メールの設定に必要な情報を教えてください。
- 迷惑メールウイルススキャンサービスを有効化/無効化にする方法を教えてください。
- 迷惑メールを「受信拒否設定」する方法について教えてください
- YCVのメールアカウントについて教えてください。
スマホ・その他端末への設定
サービス仕様について
- メールを受信した時に「次の添付ファイルは安全でないため~」というメッセージが表示され、添付ファイルが開けません。どうしたら解消できますか?
- YCVではメールのセキュリティについて、どのような対策をしていますか?
- 特定のメールアドレスからのメールを受信する「受信許可設定」について教えてください。
- 「迷惑メールスキャンサービス」について教えてください。
- メール受信時に何度もパスワードの入力ウィンドウが現れたり、認証エラーになってしまいます。対処方法を教えてください。
- YCVのインターネット接続サービスにおいて、メール送受信の際にセキュリティで保護された接続(SSL)は利用できますか?
- YCVのインターネットサービスではサブミッションポートを提供していますか?
- YCVのインターネット接続サービスで提供しているメールの保存容量、保存期間、送受信に制限はありますか?
- Outbound Port25 Blocking(OP25B)とは何ですか?
- メール送信をする際にどのような使い方をしているとOP25Bの影響を受けますか?また、回避方法はありますか?
- Outbound Port25 Blocking(OP25B)はYCV以外のプロバイダのWEBメールサービスを使う場合に影響はありますか?
- Outbound Port25 Blocking(OP25B)は他社のレンタルサーバやホスティングサービスを利用したメール送信に影響はありますか?
- 自動返信機能について教えてください。
- 「OP25B(Outbound Port 25 Blocking)」について教えてください。
海外での利用について
- 海外の知人にメールを送信できますか?
- 海外の知人からメールを受信できますか?
- YCVのメールアドレスを使って、海外からメール送信をする方法を教えてください。
- 海外からメールが送信できなかった場合、エラーメールは返りますか?
- どこでもメールを利用していますが、海外からメールは送信できますか?
- Gmail、YahooメールなどのフリーメールにYCVのメールアドレスを設定して利用していますが、「海外からのメール送信仕様の変更」により影響を受けますか?
- メールアドレス差出人名はYCVのメールアドレスにしていますが、サーバ設定は他社のメールサーバの内容で設定しています。この場合、「海外からのメール送信仕様の変更」により影響を受けますか?
- YCVでインターネット契約をしていますが、メールアドレスは他社のメールアドレスを利用しています。この場合、「海外からのメール送信仕様の変更」により影響を受けますか?
- なぜ、海外からYCVのメールアドレスを使ったメール送信に制限がかかるのですか?
トラブル・FAQ
- メールに必要なパスワード/POPアカウントを忘れてしまった場合、どうすればいいですか?
- ダイレクトメールやスパムメールなどの迷惑メールが届きます。何か対策はありますか?
- メール送信後に差出人が「MAILER-DAEMON」や「Postmaster」という英語のメールが届きます。対処方法を教えてください。
- YCVのメールアドレスで送受信ができません。考えられる原因と対処方法について教えてください。
- メールソフトで送信メールサーバのポートを25番に設定したところ、メールが送信できません。どのような原因が考えられますか?
- 1通あたり20MBまで送信可能と聞いて、20MB以下のデータを添付してメールを送信したのですが、相手に届きません。どのような原因が考えられますか?
- 大容量のファイルが添付されているメールを受信する方法を教えてください。
- メールが利用できなくなりました。詳しく教えてください。
- 不審なメールが届いた場合の対処方法を教えてください。
- 不審なメールが送信される仕組みを教えてください。
- エラーメッセージはないが、メールの受信ができません。考えられる原因はありますか。
故障かな?と思ったら
接続不具合
- インターネット接続が途切れたり、速度が遅くなった場合の対処方法を教えてください。
- 通信をしていないのに、ケーブルモデムのランプが高速で点滅し続けています。原因を教えてください。
- 思ったような速度が出ません。どのようなことが考えられますか?
- YCVの「無線LAN内蔵型ケーブルモデム」「通信ONU」で無線LANが接続されているのにセキュリティキーが通りません。対処方法を教えてください。
- 悪天候や落雷発生後にYCVサービスが利用できなくなりました。
- 通信ができる正常時のランプの状態を教えてください。
- その他のインターネットトラブルシュートについて教えてください。
- インターネットが繋がらなくなりました。対処方法を教えてください。
- 雷・停電による機器の破損を防ぐ方法について教えてください。
- 「無線LAN内蔵型ケーブルモデム」の初期化方法を教えてください。
- 「J:COMメッシュWi-Fi」のポッドから異音がします。故障でしょうか。
- ケーブルモデムの再起動(リセット)方法について教えてください。
メッシュWi-Fi/次世代AI Wi-Fiについて
接続方法・仕様について